30代男性が育休を所得したお話し①

体験談

取得背景

2人目の子供が生まれることがわかった時点で、育休を取得すること決めた。これは、会社や世間一般の方針という流れもあるが何よりも妻からの切実な願いでもあった。1人目の時は、取得したくてもできずで非常に大変だったので今回は必ず2ヶ月は取得するようにとの厳命があったのだ。
とは言え、2ヶ月の取得は穏やかではない。会社側はノーとは言わないが、業務については配慮も増援も無く、取得時期の調整とやれるだけやってから休みに入った。

12/27 仕事が収まらない

この日は最終日という事で、休む人もちらほら居たが保育園に上の子を預かって貰い定時内にゴリゴリ仕事をするつもりで計算していたが、保育園よりまさかのお願いが。両親のうち、片方が家に居るのであればこの日は在宅保育(要は保育園に預けるな)をお願いしています。

マジかよ…

第二子が生まれたことは当然、保育園には周知済みであり1ヶ月検診が終わっていないので家に居る事はバレバレ。

こりゃ断れない。

ただ、疲弊している妻に子供2人を押し付けて出勤は流石に出来ないので、在宅にて時間を絞り残件を消化。出勤してやりたかった事は年末に休日出勤する事とした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました